
こんばんは、ミセスゴーヤです。
7月から各局新しいドラマが始まっていますが、ほとんど観れていません。
子供が夏休み&猛暑疲れで、自分時間ほぼゼロの毎日です。
今日は、子供が私の実家に一人でお泊りに行っているので、久しぶりの自分タイムです。
ドラマ「高嶺の花」を観てみた
何かドラマでも観ようかなと思い立ち、Huluをチェック。
夫が『「高嶺の花」の石原さとみさんの演技がすごいんだよ』と話していたので、
見逃し配信で第一話観ています。
本放送では既に第三話まで進んでいるんですけどね…。
ストーリーが始まる前に、オープニングの題字に心奪われました。
オープニングの題字がすごい!
パソコンでなんでも描くことの多い現代ですが、やはり人の書いた文字ってインパクトありますね。
特に筆のもつ力強さとか、日本的な魅力って、日本人の潜在意識に魅力を感じるように組み込まれているような気がします。
加えて背景の、色鮮やかな花々のコントラストがとても美しいです。
蜷川美香さんの撮る写真を思わせる世界観です。
早速、どんな方が書いた文字なのかと気になって、調べてみました。
出原祥奈さん
公式で紹介はされていませんが、スタッフロールとその他の情報によると、
書いたのは、出原祥奈さん。いではらさんとお読みするのかな?
出原さんは、株式会社日本テレビアート(通称日テレアート)の社員みたいです。
ようは、書家ではなく、美術を担当する制作会社社員ということですよね。
このままプロにでもなれそうな文字なので、本当に驚きました。
ネット上では、武田双雲さんの字ではないかという声も多かったようです。
書家=武田双雲さんというイメージが強いからかもしれませんね。
時間を見つけて、第二話も観たいと思います!
石原さとみさんのファッションも素敵なので、そちらもチェックしつつ楽しみたいです。
『#高嶺の花』第1話のご視聴ありがとうございました!
もも(#石原さとみ)と直人(#峯田和伸)の恋が動き出しました!
気になる第2話のストーリー、PR動画は番組HPをご覧ください!https://t.co/CZhcXAkoIe pic.twitter.com/9nUCCO6YDS— 【公式】高嶺の花/日テレ7月期水ドラ (@takanehana_ntv) July 11, 2018
↓↓↓他にも気になった方々の記事を書いています。ぜひご覧になってくださいね!